- ホーム
- ギャラリー四季ブログ
- 植物のお話
- 鷺沼駅の桜の木

植物のお話
鷺沼駅の桜の木 (2025/04/18)
ギャラリー四季の最寄り駅、川崎市の”鷺沼駅”には、
毎年春になると、地元の方をはじめ、訪れた方の心を魅了する桜並木があります。
今年も華やぐ桜をスタッフが撮影
約200メートル続く「春待坂」素敵なネーミング♪
咲き始めた数日は雨が降っており、お天気に恵まれなかった今年の桜ですが
そのおかげか花もちが良く、例年より長く楽しむことができたように思います。
そんな鷺沼駅の桜。
実は、樹齢が50年を超える老木のため、桜のシーズンを終えると伐採が始まるようです。
毎年楽しみにしていたので残念ですが、危険性を考えると仕方のないこと。
新たに桜を植えるとのことなので、その成長を見守っていきたいと思います。
今春、レンタルされた桜の作品を一部ご紹介いたします。
4月を過ぎると、初夏に向けて夏らしい作品が多くレンタルされていきます。
紫陽花やひまわりなど、鮮やかな色彩のお花や、新緑の森や青い海の風景画がとても人気です。
ギャラリー四季では、これからも季節を楽しんで、豊かな時間をお過ごしいただくお手伝いをしていきたいと思います。
2025年4月18日 9:57 AM | カテゴリー: ギャラリー四季ブログ, 植物のお話