- ホーム
- ギャラリー四季ブログ
- 勉強会
- 5月の勉強会

勉強会
5月の勉強会 (2024/05/31)
5月のテーマは、現代アート「鉄錆師 YASUKA.Mの世界」でした。
メディアで取り上げられていたことをきっかけに
錆で表現するアートをスタッフに紹介してみました。
『眩』
『永遠(とわ)の春』
※画像はHPよりお借りしました。
YASUKA.Mさんは鉄の地肌と錆の濃淡のみで幻想的な世界観の作品を創っています。
空気に触れると生きているかのように変化していく錆を扱うのは至難の業であることは想像に難くありません。
それでいて抽象的な表現ではなく、蝶やトンボのような昆虫や桜や針葉樹といった細やかな具象画であるので
具体的な制作方法を公開していない点は至極納得。
循環する命をテーマに創作していますが、鉄こそがいずれは自然に還るもの。
永遠ではないからこそ「今」に最大の価値を見出すことができます。
ギャラリー四季ではお取り扱いはございませんが、新しい分野のアートを学んでみました。
ちなみに、、、
錆アートではありませんが、ギャラリー四季には銅板レリーフがございます。
現在ほぼレンタル中となっております。
ご希望の方は、お気軽にお問い合わせくださいませ。
☆お電話でのお問い合わせは TEL:044-871-0223
受付時間9:00~17:00(月~金※祝祭日除く)
2024年5月31日 12:07 PM | カテゴリー: ギャラリー四季ブログ, 勉強会