勉強会

8月の勉強会 (2022/08/17)

8月の勉強会、担当はTさん。

テーマは「美術と音楽の共通点(接点)」でした。

印象派に代表されるセザンヌやモネ、マネ、ルノワールは

音楽で例えるとドビュッシーとラヴェルと言われているそうです。

はっきりとした輪郭線を曖昧にして捉えどころがない特徴や

その題材の雰囲気や香りまで漂わせる空気感を表現している共通点があります。

 

PB-1373 セザンヌ

 

W-8 モネ

 

TT-12 マネ

 

PB-932 ルノワール

 

また、絵が上手な音楽家で有名なのは、メンデルスゾーン、A・シェーンベルクです。

絵からインスピレーションを受けて作曲しています。

対して、音楽を絵にした画家も。

バイオリニストでもあったクレーは、音楽を絵画で表現しました。

カンディンスキーの抽象画が音楽を視覚化して表現したのはとても有名です。

 

PD-2988 クレー

 

PI-23 カンディンスキー

 

音楽や絵画を鑑賞するには、作られた時代背景や文化的、建築などを理解して楽しむことによって

より深くその作品を鑑賞できるのだと学ぶことができました。